2012年01月11日
珈琲専門店 豆 生豆屋(きまめ) 那覇市 首里 カフェ
昨年末 フェイスブックで繋がった友達からいただいた サンプルの珈琲豆が美味しかった 、、、
その頂いた珈琲豆も もう底をつきそうだったので 那覇市首里にある珈琲専門店 生豆屋(きまめ)に行ってきたよ。
首里のコープまで行けたら そこから近いよ! 生豆屋 と書いて (きまめ)と読むらしい。
店内に入ると 入り口から正面に 珈琲豆の入った樽が たくさん!\(◎o◎)/! そして 左手に ちょっとしたカウンターが。
生豆屋の珈琲豆は 焙煎する前の 生豆 、、、、
左側が焙煎後の珈琲豆 、、、 右が 焙煎前の生豆 である 、、、 生豆屋の珈琲豆は 写真 右の状態である。
こんな 樽の中に 、、、、
こんな感じで 生豆達が入ってるよ 、、、
焙煎してからの販売になるので 焙煎する間 店内で待つ事に 、、、
今回 購入する豆は 店主 石川さんおすすめの珈琲豆
インドネシア、 ゴールドトップマンデリン 100g 650円 (販売は 300g~)
珈琲豆を焙煎してる間 、、、店内カウンターにて 珈琲タイム ♪
珈琲専門店で頂くコーヒー 、、、 挽き立ての珈琲というより煎りたての珈琲という 贅沢なカフェタイム 、、至福の時 。
メインはコーヒーなんだろうけど このチーズケーキもまた格別なり 、、、、 ここの珈琲に合ってる。
俺は紅茶より どちらかというと 珈琲党 、、、 まぁ どちらかというと っていう程度だけど 。
コーヒーって 俺自身は 自分へのご褒美って思って飲んでる 、、、 だから 毎日飲んでるって事でもない 。
珈琲とケーキをたしなんでる間に 珈琲豆の焙煎が済んだようだ 、、、
300gの珈琲豆を握りしめ 自宅で淹れるコーヒータイム 、、 プチ幸せな時間が増える気がして嬉しい俺。
最後に
店主である石川夫婦と 一緒に来店した友人を含め 4人で記念撮影
那覇界隈で美味しい珈琲豆をお探しの方 、、、 首里の生豆屋(きまめ) オススメです。
このブログを見て 生豆屋(きまめ)へ来店される方 一言 このブログを見て来店しましたって店主に言ってくれたら
俺が石川夫婦から感謝されるので嬉しいかもーっ (笑)
=======================================================================
珈琲館「生豆屋」
〒903-0805 沖縄県那覇市首里鳥堀町4-105-1
営業時間・13:00~20:00 定休日・毎週火曜・水曜日
TEL098-887-2741
アクセス:モノレール首里駅から西原向け、二つ目の信号を右に、すぐそこ、黄色い看板が目印です。
=======================================================================
店舗情報など 多少変動などあるかもしれないので その際はご了承下さい。
その頂いた珈琲豆も もう底をつきそうだったので 那覇市首里にある珈琲専門店 生豆屋(きまめ)に行ってきたよ。
首里のコープまで行けたら そこから近いよ! 生豆屋 と書いて (きまめ)と読むらしい。
店内に入ると 入り口から正面に 珈琲豆の入った樽が たくさん!\(◎o◎)/! そして 左手に ちょっとしたカウンターが。
生豆屋の珈琲豆は 焙煎する前の 生豆 、、、、
左側が焙煎後の珈琲豆 、、、 右が 焙煎前の生豆 である 、、、 生豆屋の珈琲豆は 写真 右の状態である。
こんな 樽の中に 、、、、
こんな感じで 生豆達が入ってるよ 、、、
焙煎してからの販売になるので 焙煎する間 店内で待つ事に 、、、
今回 購入する豆は 店主 石川さんおすすめの珈琲豆
インドネシア、 ゴールドトップマンデリン 100g 650円 (販売は 300g~)
珈琲豆を焙煎してる間 、、、店内カウンターにて 珈琲タイム ♪
珈琲専門店で頂くコーヒー 、、、 挽き立ての珈琲というより煎りたての珈琲という 贅沢なカフェタイム 、、至福の時 。
メインはコーヒーなんだろうけど このチーズケーキもまた格別なり 、、、、 ここの珈琲に合ってる。
俺は紅茶より どちらかというと 珈琲党 、、、 まぁ どちらかというと っていう程度だけど 。
コーヒーって 俺自身は 自分へのご褒美って思って飲んでる 、、、 だから 毎日飲んでるって事でもない 。
珈琲とケーキをたしなんでる間に 珈琲豆の焙煎が済んだようだ 、、、
300gの珈琲豆を握りしめ 自宅で淹れるコーヒータイム 、、 プチ幸せな時間が増える気がして嬉しい俺。
最後に
店主である石川夫婦と 一緒に来店した友人を含め 4人で記念撮影
那覇界隈で美味しい珈琲豆をお探しの方 、、、 首里の生豆屋(きまめ) オススメです。
このブログを見て 生豆屋(きまめ)へ来店される方 一言 このブログを見て来店しましたって店主に言ってくれたら
俺が石川夫婦から感謝されるので嬉しいかもーっ (笑)
=======================================================================
珈琲館「生豆屋」
〒903-0805 沖縄県那覇市首里鳥堀町4-105-1
営業時間・13:00~20:00 定休日・毎週火曜・水曜日
TEL098-887-2741
アクセス:モノレール首里駅から西原向け、二つ目の信号を右に、すぐそこ、黄色い看板が目印です。
=======================================================================
店舗情報など 多少変動などあるかもしれないので その際はご了承下さい。
このブログを見てる方でフェイスブックをしてる方がいらっしゃったら
是非 下の当店のファンページ ”いいね!”クリックで 応援よろしくおねがいします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
那覇市(新都心)美容室 Tux Hair room (タックスヘアールーム) |
Tux Hair room(タックスヘアールーム) |
=============================================================================
※ブログ管理人TAKEMI が経営する那覇新都心にある美容室情報です※
【店名】 → Tux Hair room (タックスヘアールーム)
【ホームページ】 → タックスヘアールーム HP
【住所】 → 〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比1丁目1番3号 エリタージュK 501
【営業時間】 → 平日 AM11:00~PM10:00 土日,祝日 AM10:00~PM7:00
【店休日】 → 毎週火曜日
=============================================================================
是非 下の当店のファンページ ”いいね!”クリックで 応援よろしくおねがいします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
那覇市(新都心)美容室 Tux Hair room (タックスヘアールーム) |
Tux Hair room(タックスヘアールーム) |
=============================================================================
※ブログ管理人TAKEMI が経営する那覇新都心にある美容室情報です※
【店名】 → Tux Hair room (タックスヘアールーム)
【ホームページ】 → タックスヘアールーム HP
【住所】 → 〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比1丁目1番3号 エリタージュK 501
【営業時間】 → 平日 AM11:00~PM10:00 土日,祝日 AM10:00~PM7:00
【店休日】 → 毎週火曜日
=============================================================================
Posted by 那覇新都心の美容室Tux Hair room